
中央の含浸シートがたっぷり洗浄液を保持。
極細繊維の凸凹つきトップシートが一度に多量の液が出るのを防ぐため、ウェット感が約15畳分も持続します。

リビングのフローリングは足の皮脂や食べこぼし等で、ベタベタしがち。シート表面の凸凹が「ザラつき=砂ボコリ」をかきとり、
たっぷりの洗浄液が「ベタつき=皮脂汚れ」をスッキリ除去します。
また、普段の床そうじだけでなく、ワックスがけ前の床表面の汚れ取りにも最適です。
サラサラに仕上がる専用洗浄液を採用。洗浄液はたっぷりでも、拭いた後はすぐに乾いて床をサラサラに仕上げます。
| 品名 | 床用合成洗剤シート |
|---|---|
| 液性 | 中性 |
| 成分 | エタノール、界面活性剤(0.1%アルキルベタイン両性イオン系)、水 |
| シート材質 | ポリプロピレン、パルプ |
| シートサイズ | 約260mm×約220mm |
| 正味量 | 360g(枚数:8枚) |
| 使用量の目安 | 1枚/約15畳分 1箱/約120畳分 |
| 関連資料 | SDS |
※床の拭き掃除の後で、ツヤがなくなってきた場合は「オールワックスシート(別売)」・「リンレイオール(別売)」等でワックスがけをおすすめします。
※シートの乾燥を防ぐため、使用後はチャック袋をしっかりと閉じて箱に戻し、立てた状態で保管します。
※古くなったワックスをはがす場合は別売の「オール床クリーナー(液体)(別売)」・「ワックスはがし上手(別売)」等のワックスはくり用洗剤をご使用ください。