つやピカワックスシート洗浄成分+ | 簡単タイプ | ワックス | 家庭用製品 | 株式会社リンレイ
トップ > 家庭用製品 > ワックス > 簡単タイプ > つやピカワックスシート洗浄成分+
  • NEW
  • ワックス
  • 簡単タイプ

つやピカワックスシート洗浄成分+

ワイパーにつけて拭くだけで、汚れを落として、キレイが続く!

  • つやピカワックスシート洗浄成分+

    無香性 10枚入

  • つやピカワックスシート洗浄成分+

    フルーティフローラルの香り 10枚入

ワックス性能表

ツヤ
耐久性 約1ヶ月
耐キズ性
塗りやすさ
乾燥時間 約5分

使える床

  • フローリング
  • UV塗装
  • ビニール床
  • クッションフロア
  • Pタイル
  • 白木

特長

お掃除感覚で、ワックスがけまでできちゃう!

汚れ落としとともに、ワックス被膜を形成し直すので、使うたびキレイな床に。

乾燥時間はたった5分!

普段のお掃除にも取り入れやすい、床掃除の新定番。

ゴミをかきとりやすい不織布を採用!

ごみのかきとり性能が進化!ホコリなどの汚れもしっかりキャッチ。

キレイにしておきたい玄関・廊下にオススメ!

透明感のある、キレイで清潔な印象に。

1枚で約2畳分、1袋で約20畳分

1枚で約2畳分、1袋で約20畳分

製品概要

つやピカワックスシート洗浄成分+ 無香性
つやピカワックスシート洗浄成分+ フルーティフローラルの香り
品名 床用ワックスシート
成分 合成樹脂(アクリル樹脂)、水
シート材質 ポリプロピレン
シートサイズ 約300mm×約200mm
枚数 10枚入
使用量の目安 1枚/約2畳分 1袋/約20畳分

用途・使えない床

用途

フローリング床(樹脂塗装された木製の床)

使えない床

化学床、油加工された床(オイルステイン、ロウ仕上げ等)、ロウタイプのワックスを使用した床、塗装されていない木床(白木床等)、特殊な床(ウルシ・鏡面仕上げ等)、石床、土足で歩く床

床材の種類について

使い方

※ゴミやホコリが溜まっている場合は、事前に掃除機などで取り除いてからお使いください。

  1. パッケージ表面の開封シールをめくり、1枚ずつシートを取り出し、お手持ちのフローリングワイパーに取り付けます。
  2. 床面を軽くすべらせるようにお使いください。(液がかすれてきたら、新しいシートと交換してください。)
  3. 使用後は、床面が乾くまで放置します。放置時間の目安:約5分
  4. ツヤがなくなってきたり、床が汚れてきたら再度ご使用ください。

※シートの乾燥を防ぐため、使用後は開封シールをしっかり閉めてください。

<本品以外の樹脂ワックスを塗る場合>

  • 本製品をご使用後、本品及び「つやピカクリーン&コートスプレー(別売)」以外の樹脂ワックスをご使用になる際には、ムラやはがれのおそれがあるので、「つやピカフローリングクリーナー(別売)」等の弱アルカリ~アルカリ性の床用洗剤で掃除してからお使いください。

使用上の注意

  • 用途外に使わない
  • 子供の手の届く所やペットがいたずらする場所に置かない
  • 肌の弱い方は炊事用手袋を使用する
  • 換気をよくして使う・床の表面処理によっては質感の変化や密着しないものがあるので、必ず目立たない所で試すか、床材メーカーに確認してから使う
  • 床暖房は電源を切り、床面が冷めてから使う。ワックスが乾くまでは床暖房を使用しない
  • 家具や建具には使用しない
  • ムラやすべりの原因になるので化学ぞうきん等は使わない
  • 凍結するおそれのある場所や直射日光の当たる所、火気の近く、40℃以上の高温になる所には保管しない
  • シートは袋から取り出したらすぐに使う
  • 一度取り出したシートは袋に戻さない
  • シートを長時間直接床の上に置いたままにしない
  • シートは水に溶けないので、トイレに流さない
  • 保管環境によってはシートの変色の可能性があるが、使用上問題はない

応急処置

  • 万一シートをなめた場合は、すぐに水で口をすすぐ等の処置をして、異常があれば医師に相談する
  • 皮ふについた場合はすぐに水で洗い流す
ページトップへ戻る
製品ナビ